■シミュレーションゲーム専門誌■【Command Magazine(コマンドマガジン) [シミュレーションゲーム・ミリタリーヒストリー・ストラテジー・アナリシス]】Command Magazine(コマンドマガジン)

■シミュレーションゲーム専門誌■【Command Magazine(コマンドマガジン) [シミュレーションゲーム・ミリタリーヒストリー・ストラテジー・アナリシス]】Command Magazine(コマンドマガジン) 常徳攻略を目指す日本軍の前に「虎師団」が立ちはだかる。東方の“スターリングラード戦” 付録ゲーム『常徳殲滅作戦 The Battle of Changde: Operation “Yo-Go”』

■シミュレーションゲーム専門誌■【Command Magazine(コマンドマガジン) 】「コマンドマガジン第111号」表紙

 コマンドマガジン第111号

発売日:2013年6月20日

価 格:3,780円

ISBN:978-4-434-18039-2 C2320

■コマンドマガジンWEBサイト─在庫なし

■コマンドマガジンWEBサイト─アンケートに回答する

【付録ゲーム】

常徳殲滅作戦 The Battle of Changde: Operation “Yo-Go” (中黒靖)

■シミュレーションゲーム専門誌■【Command Magazine(コマンドマガジン) 】「『常徳殲滅作戦』 マップ(A1判・全体)

マップ(A1判・全体)

■シミュレーションゲーム専門誌■【Command Magazine(コマンドマガジン) 】「『常徳殲滅作戦』 マップ(拡大)

マップ(拡大)

■シミュレーションゲーム専門誌■【Command Magazine(コマンドマガジン) 】「『常徳殲滅作戦』 ユニット(一部抜粋)

ユニット(一部抜粋)


※クリックで拡大画像を見ることができます。

1943年11月、日本陸軍第十一軍は侵攻作戦を開始した。よ号作戦である。目標は常徳──しかしその目的は都市占領ではなく、中国軍部隊を誘引し、常徳周辺で撃破することにあった。

歴戦の第十一軍は各所で中国軍を撃破、予定通りに第一期目標を達成する。第二期目標はいよいよ常徳の攻略、そして中国軍部隊の殲滅である。しかし常徳防衛の任に就いた第57師、通称「虎師団」が予想外に激しく抵抗し、日本軍は大損害を蒙る。そして常徳を救出すべく、四方から中国軍部隊が逆襲に転じたのだった。

『常徳殲滅作戦』は、よ号作戦の第二期終了、即ち常徳占領までをカバーした2人用作戦級ゲームです。基本ルールはシンプルですが、日本軍、中国軍という性格の異なる軍隊をシークエンスの違いで表現しています。プレイヤーは自軍が受け持つ軍隊の特質を見極め、それに応じた作戦を立案しなくてはなりません。

史実ではどうにか常徳を占領、所期の目的を達成した日本軍でしたが、果たしてゲームもその通りになるでしょうか?


COMPONENT

◇ 本誌 80ページ ◇ ルールブック 1冊(8ページ)
◇ A1判マップ 1枚 ◇ カウンターシート 1枚(15mm角)

CONTENTS

■特集:常徳殲滅作戦

●付録ゲーム・リプレイ:常徳争奪戦 (高原武志)

●ヒストリカル・ノート:御旗輝く湖南省 (堀場 亙)

●ヒストリカル・ノート:武漢作戦: 第11軍もう一つの戦い (Terence Co)

●ヒストリカル・ノート:逃げるが勝ちの中国軍 (瀬戸利春)

●リプレイ:『常徳保衛戦1943』 積極攻勢で常徳を保衛せよ! (辰巳潤一郎)

●関連ゲーム紹介

『衡陽風暴1944』 (向田 覚)

『両虎相闘』 (辰巳潤一郎)

『英烈千秋』 (堀場 亙)

『ストームオーバー台児荘』『ストームオーバー崑崙関』 (いしだたかし)

●ハンク・グリーンバーグの戦争 (桂 令夫)

●戦史無駄ばなし「飛ばなかった水偵」 (大木 毅)

●NEW PRODUCT

『ウォーゲーム・ハンドブック2013』 (中黒 靖)

●BOXGAME WATCH

『It Never Snows』 (山内克介)

 

■連載&不定期連載

●ゲームから本へ、本からゲームへ (桂 令夫)

●復活! 男泣き戦争映画塾 (山内克介)

●ユニットよもやま物語 (生駒望人)

●最終回 魁!コマンド士官学校 (大久保城治)

●メーカー名略号/兵科記号

●WarGame Magazine News

『Norway 1940』

『Soldiers: Decision in the Trenches, 1918』

●地中海戦史 (八木田和男)

●野獣げぇまぁ拡大版 (徳岡正肇

●ウォーゲーム日本史出張所 (中嶋 真/篠原知子)

●空想科学盤上遊戯の世界 (いしだたかし)

●ゲーム通信 (BOARDWALK/斉藤洋一)

●ゲーム・ルールQ&A

●New Comers

エラッタ/Q&Aはこちら