■コマンドマガジンWEBサイト─FAQ

このページではコマンドマガジン第83号以降のエラッタ/Q&Aから掲載し、過去の内容も随時追加していきます。
第82号以前に関しましてはそれまで各商品ページのエラッタ/Q&Aをご覧下さい。


  ※複数検索はスペースで区切ります。
[検索例] コマンドマガジン第83号  ブルー&グレー など (英数字は半角で、“&”や“・”は全角入力となります)

『厳島の戦い』 [2件]

コマンドマガジン第104号 『厳島の戦い』
【明確化/追加】
8.3:もともと中立だった駒が包囲戦により降伏した時、攻撃側に退却可能なエリアが存在しない場合に限り、攻撃側は退却せず、その地域に留まります。その時は、地域に留まった攻撃側の駒の下に、表に戻った中立の駒を置き、攻撃側の支配を受けていることを明確にします(そのエリアは攻撃側が支配していることになります)。
(12/12/06)
商品ページ

コマンドマガジン第104号 『厳島の戦い』
【Q&A】
6.0:調略を使い、敵支配で駒が存在しないエリアに中立駒を置くことはできますか?
→可能です。

6.2:裏返された中立駒は、以後どんなタイミングで中立状態に戻るのですか?
→ルール8.3包囲戦において、もともと中立だった駒が包囲された後に降伏した場合には、表に戻してそのエリアに留まります。これ以外で、一度裏返された中立駒がゲーム終了まで表に戻ることはありません。
(12/12/06)
商品ページ