■シミュレーションゲーム専門誌■【Command Magazine(コマンドマガジン) [シミュレーションゲーム・ミリタリーヒストリー・ストラテジー・アナリシス]】Command Magazine 別冊(コマンドマガジン別冊)

コマンドマガジン別冊 1人プレイ専用ストラテジー・ゲーム ブルー&グレー(Blue & Gray)

■シミュレーションゲーム専門誌■【Command Magazine(コマンドマガジン) 】「コマンドマガジン別冊第22号『ブルー&グレー』」表紙

 コマンドマガジン別冊第22号

『ブルー&グレー』Blue & Gray 日本語版

(クリストファー・J・アレン他)

   発売日:2022年7月20日

   価 格:6,600円(税込)13桁コード:4580080700282

■コマンドマガジンWEBサイト

『ブルー&グレー(Blue & Gray)』
Blue & Gray 日本語版 (クリストファー・J・アレン他)

『ブルー&グレー』は、南北戦争テーマの入門ゲームとしてアメリカで人気を博し、今なお高い評価を得ているウォー・シミュレーションゲームの傑作です。
基本システムには19世紀以前の会戦を再現するのに適した「NAWシステム」を採用し、シンプルなルールにもかかわらず、四つの戦場それぞれの軍事的課題を盤上に表現しています。
ルール構成はSPI版(1975年)に基づいていますが、再販の際にTSRが行ったルール改定についてもTSR版ルールとして記述しているので、SPIオリジナルでも、TSR版としてもプレイできます。

収録ゲーム

『ブルー&グレー(Blue & Gray)』
マップ(シャイロー)
(A2判変形)
『ブルー&グレー(Blue & Gray)』
マップ(アンティータム)
(A2判変形)
『ブルー&グレー(Blue & Gray)』
マップ(セメタリー・ヒル)
(A2判変形)
『ブルー&グレー(Blue & Gray)』
マップ(チカマウガ)
(A2判変形)

シャイロー

単一の戦闘としては米国史上最大規模の戦いを作戦レベルで再現したゲームです。2日間に及ぶ戦闘には3個軍、約10万人の兵員と海軍が参加、戦闘終了時には死傷者は2万3000名を数えました。北軍のテネシー軍がオハイオ軍と合流する前に叩いてしまおうという、南軍のミシシッピ軍の行動が戦闘の発端です。戦術的には北軍の辛勝ですが、その戦略的な意味は非常に大きなものでした。南軍の計画が実現していれば、テネシー州は南軍に奪還されることとなり、西部戦域における北軍の攻勢能力は最低でも1年間、失われるところでした。そして南軍の北部侵攻という脅威は現実的ではなくなったのです。シャイローにおける北軍の勝利は、他の戦闘以上に、西部戦域の南軍の命運を決定づける戦いでした。「アルデンヌ攻勢」によく似た、攻撃と反撃が楽しめるゲームとなっています。

アンティータム

南北戦争の開戦から一年、七日戦争と第2次マナッサスの戦いに勝利した南軍は、ワシントンDCと他の北部州とのラインを切断するためメリーランド州へ侵攻しました。ハーパーズ・フェリーを陥落し、部隊をシャープスバーグへ集めた南軍は、ポトマック川とアンティータム川に囲まれた町でマクレラン将軍率いる北軍を待ち受けます。北米大陸で戦われた、一日の戦闘としては最も多くの死傷者を出した戦いを作戦レベルで再現しています。戦術的には敗北はしなかったものの、南軍は戦略的、政治的に敗退し、戦争の帰趨を決めた戦いだったと言えます。「少数だが機動力のある南軍」と「数に勝るが統制の取りにくい北軍」の非対称的な軍隊の戦いがゲームで再現されています。

セメタリー・ヒル

「セメタリー・ヒル」は、ゲティスバーグにおけるポトマック軍と北ヴァージニア軍との戦闘を作戦レベルで再現したゲームです。1863年7月1日から4日までの、所謂「ゲティスバーグの戦い」と呼ばれるアメリカ史上最も激しい戦いを扱っています。ゲームスタート時には盤面戦力で勝る南軍ですが、北軍には続々と援軍が現れるため、初期の主導権をどう持続させるかがプレイヤーの腕の見せ所です。

チカマウガ

1863年9月、北軍のカンバーランド軍と、南軍のテネシー軍との間で戦われた戦闘を作戦レベルで再現しています。ゲティスバーグとビックスバーグで勝利した北軍は、南軍をテネシー川の南岸へと押しやることに成功しました。そして交通の要衝である鉄道、金融、工業などの中心地、チャタヌーガをも陥落させます。後方への連絡戦を脅かされることになった南軍は、その南東、北ジョージアのテネシー川支流、チカマウガ・クリーク周辺にて、北軍に反撃を挑みました。外線を握る南軍と、内戦を確保する北軍が、機動力で主導権を奪い合う好ゲームです。

『ブルー&グレー(Blue & Gray)』
歴史解説書「AMERICAN CIVIL WAR」

歴史解説書「AMERICAN CIVIL WAR」

本商品には、コマンドマガジン145号に掲載された南北戦争の全体像を解説した歴史記事が収録されています(Strategy&Tactics誌の第310号に掲載された記事の翻訳です)。それぞれの戦いがアメリカのどこで行われたかだけでなく、戦争の背景とその結末を知ることで、それぞれの戦いが持つ意義と課題をより深く理解することができるでしょう。

COMPONENT

  • ・基本ルール1枚
  • ・専用ルール4枚
  • ・マップ4枚(A2判変形)
  • ・駒シート2枚(12.5mm角)
  • ・ダイス1個
  • ・歴史解説冊子1冊(カラー16P)

プレイ人数と時間

  • プレイヤー数=2人

  • プレイ時間=240〜360分

コマンドマガジン第83号付録版との主な違い

主な変更点は以下のとおりです。

●マップ、ルールブックの紙が変更されます。
●ユニットとマーカーの区別が付きやすいよう、マーカーの地色が変更されます。
●歴史解説冊子が付属しています。

※内容物についてはこちらの紹介動画も御覧ください。

主な修正点は以下のとおりです。

●基本ルール 6.6

【明確化】
一部の例外を除き、ユニットのZOCは隣接する周囲6ヘクスに及びます。ZOCの及ばない地形は下記のとおりです。
・橋や浅瀬のないクリーク・ヘクスサイド越し
・渡河点ヘクス

●基本ルール 7.0 戦闘解決手順

【変更】
(元)攻撃側は攻撃に参加するユニットの戦闘力を合計し、攻撃を受けるヘクスにいる防御側ユニットの戦闘力の合計と比較します。攻撃力合計を防御力合計で割り、端数を切り捨てて戦闘力比率(戦闘比)を算出します。例えば攻撃力が13、防御力が4なら3.25:1となり、端数を(防御側が有利になるように)切り捨てして3:1にします。
(新)攻撃側は攻撃に参加するユニットの戦闘力を合計し、攻撃を受けるヘクスにいる防御側ユニットの戦闘力の合計と比較します。攻撃力合計の大きい側を、小さい側で割り、小さい側を1とする戦闘力比率(戦闘比)にします。端数は防御側が有利になるように切り上げ/切り捨てします。例えば攻撃力が13、防御力が4なら3.25:1となり、端数を切り捨てて3:1にします。

●アンティータム専用ルール 17.0 勝利条件

【修正】
(誤)シャープスブルクの占領
(正)シャープスバーグの占領