読んで遊んで日本史を理解する、国際通信社の歴史解説書付きウォーシミュレーションゲーム
RSS
お問い合わせ
トップページ
当サイトをご覧頂くには最新版のAdobe Flash Playerが必要です。
PDFファイルをご覧になるにはAdobe Readerが必要です。
「新着情報」へ
※複数検索はスペースで区切ります。
[検索例]
第1号 新選組 など (英数字は半角で、“&”や“・”は全角入力となります)
※こちらに該当する回答が載っていないルールの疑問点につきましては、
お問い合わせフォーム
からお尋ね下さい。
『清盛軍記 保元・平治の乱』 [6件]
ウォーゲーム日本史 第12号
『清盛軍記 保元・平治の乱』
【選択ルール】
[14.4.3] 「その際は保元・平治の乱(キャンペーンゲーム14.3.1-(3)参照)と同様の方法で崇徳側ユニットの処分を行います」に、「〜行います。その際、ダイスを振らずに「斬首」「配流」を選択することも可能です」を追加します(「逃亡」は選択できません)。
(13/03/11)
ウォーゲーム日本史 第12号
『清盛軍記 保元・平治の乱』
【回復に関する質問】
Q:1回の行動で複数の氏族を回復させることは可能でしょうか。
A:可能です。なお、回復を行う駒と同じ氏族のユニットは回復できません。
(12/04/04)
ウォーゲーム日本史 第12号
『清盛軍記 保元・平治の乱』
【調略に関する質問】
Q:調略された人物ユニットが除去された場合、配置されていた調略マーカーは再使用可能でしょうか。それともゲームから除去するのでしょうか。
A:再使用可能です。裏切り者を成敗することに若干の意味も出てきます。
(12/04/04)
ウォーゲーム日本史 第12号
『清盛軍記 保元・平治の乱』
【攻撃に関する質問】
Q:郎党ユニットだけで(移動は出来ないとしても)隣接するエリアに攻撃を仕掛けることは可能でしょうか。
A:できません。
[7.2]項により、選択できる行動の内容で攻撃を含むものの中に「移動」が含まれています。移動可能なユニットが全く動かないことはできますが、郎党ユニットのみでは行動ができないと解釈してください。なお、例外的に藤原氏の唯一の郎党ユニットである「佐藤基治」が0戦力の藤原氏人物ユニットと一緒に行動していた場合、「佐藤基治」のみで攻撃するケースがあります(藤原氏人物ユニットは0戦力なので攻撃できないため)。
(12/04/04)
ウォーゲーム日本史 第12号
『清盛軍記 保元・平治の乱』
【行動に関する質問】
Q:自陣営に行動済みの源氏ユニットと未行動の平氏(頼盛)ユニットがあり、氏族行動表で5の目となり、「源氏1と平氏1」になった。まず平頼盛で行動済みの源氏ユニットを回復させ、次に回復させた源氏ユニットを行動させることは可能でしょうか。
A:可能です。
平頼盛の面目躍如といった所です(「[7.2](4) 移動ー回復」により、頼盛と一緒に効率の良い移動ができる平氏ユニットがいると更によいです)。
(12/04/04)
ウォーゲーム日本史 第12号
『清盛軍記 保元・平治の乱』
【上洛に関する質問】
Q:文面を素直に読みますと、上洛したときに指定されたエリアに敵ユニットがあればエリア端以外のエリアにも登場可能とも読めます。隣接していればエリア端以外の隣接エリアに登場可能なのでしょうか(例:近江にいるユニットが上洛の行動を行い、法住寺に登場となった。しかし法住寺に的ユニットがいた場合、六条河原エリアに上洛ユニットは行動可能でしょうか)。
A:例の通りに登場可能です。
[12.0](2) のどこにも「エリア端」とは書いてありません。間道を通ったり、本来登場すべきエリアの前衛の雑兵と話を付けて脇道にそれて洛中に向かったりしたイメージです。
(12/04/04)
1ページ
ページ上部へ